6.
2014
![]() ![]() ![]() ★FIL Beauty Talk YUMIKO KOIKE × SHOKO SUZUKI 「オーラを持っている女性」に憧れ、どうせだったら自分を綺麗に変えてくれるのもオーラを持ったプロフェッショナルにお願いしたい!今月のFILは、センス抜群のパーソナルカラーコーディネーター古池由美子さんと、札コレや数々のCMで活躍中のヘアーメイクアップアーティスト鈴木晶子さんに「きれいのひみつ」をインタヴュー。 Q 美しさを作る仕事をする上で大切にしていることは何ですか? ● 古池 自然体でいることを大切にしています。頑張りすぎないこと。 最近「どんなスタイルになりたいか、わからないんです」というお客様も多いのですが、 客観的に自分を見つめることも大切だと思います。 自分で自分を見つめるというのはちょっと苦しいですが、必要なことと思っています。 ● 鈴木 些細な日常の出来事を楽しむこと。朝飲む一杯の水を、素敵なグラスで飲むとか…ちょっとしたことで幸せを感じたいと思うことが、メイクアップアーティストという仕事にも通じているのだと思います。女性はちょっとしたメイクの変化でいくらでも変われますし、幸福感を味わえますから。 Q 自分を変えたいけど、周りの反応が怖いという方はどうしたら良いでしょう? ● 古池 一方的にアドバイスするのではなくお客様との会話の中で、生み出していくスタイルが良いと思っています。その方の着たい色と似合う色の融合した着地点を見つけること。この色は絶対似合わないということは言いません。着たいという気持ちを大切にしたいので。 そして会社や周りの人に何か言われたら怖いという方もいますが「旦那様やお友達、家族はなんと言っていますか?」とお聞きし、賛成であれば、「大切な方が喜んでくれるんでしたら、そちらを優先してください」とお伝えしています。 ● 鈴木 トラウマがある方がなかなか変われない時があります。過去の思い出とか、傷があるとか…。綺麗になる提案を受け入れてもらえない時は、自分を信用して頂けるよう気持ちを込めたカウンセリングをしています。 「私を信用してください」と。そしてちょっとした変化のあるナチュラルなメイクからはじめて頂いています。その結果、あれも嫌これも嫌と言っていたお客様がすごく素敵に変わっていく瞬間があります。 Q 変わりたいけれど自信がないという方には? ● 古池 まず「鏡を見る」ということに慣れてないお客様は、最初鏡も直視できません。でもセッションを続けていくうちに自分の顔を直視できるようになっていき、最後には表情も明るく大きく変わります。カラーの提案も最初からたくさんの変化をつけないで、小さな変化から慣れていって頂くようにしています。セッション後、本当に生き生きとした別人のような表情になって頂けるのが嬉しいです。外見を変えるには、まず気持ちから。こころを開いて下さるようにお話を丁寧に聞くようにしています。 ● 鈴木 自分の目標になるような憧れの女性を身近に見つけること。最初はマネで良いんです。その方が何故輝いているのか観察するとヒントが見つかりますよ。あとは本当に心から信頼している人達から、綺麗だと言ってもらえることが励みになりますね。家族とか友人とか。 Q これからどのような仕事、将来を考えてますか? ● 古池 私自身完璧な人間ではなく、世の中にパーソナルカラーコーディネートという仕事が本当に必要なのだろうか?と迷いが生まれる時もあります。他人の役に立てているのだろうかと。でもそんな時お客様との会話から、今必要な気づきやエネルギーを頂けるのです。やはり人との関わりが自分を成長させていってくれているのを感じます。 そして今はどんな人でも、ありのままの姿を大きな気持ちで受け止めてあげたい。その方の「本当になりたい自分」というのを会話を使って引出してあげたい。そのためにも、穏やかに日々のことを大切に生きていきたいですね。丁寧にひとつひとつの事と向き合っていくことが、全てのはじまりだと感じています。 ● 鈴木 CMだとクライアントや監督、メイクレッスンだとお客様。その仕事を依頼して下さってる方の思いに添った仕事をしたいと思っています。一方的ではなく、会話の中からその人らしさを引き出すのが私の仕事。今、美への探究心を失くしたくない。感性をもっと磨きたい。それはメイクという仕事をもっと掘り下げていきたいと思ってるからです。 仕事にも少しづつ自信がついてきた30代の頃、素敵な出会いがあり、その人の影響で自分の「女性らしさ」を解放したんです!周りの人の目も気にせず、背中が開いたドレスやメイクを楽しめるようになりました。その楽しさはまるで心の解放!一気に全てが自由に解き放たれました。そして楽しんでいたら、いつの間にかこんな私になったんですよね〜(笑) ● 古池由美子(パーソナルカラーコーディネーター) 札幌のパーソナルカラーアナリスト・パーソナルコーディネーター(R)。今まではパーソナルカラーをメインとして活動してきましたが、この度、日本パーソナルコーディネーター協会よりパーソナルコーディネーター(R)の認定をうけ活動。 ● 鈴木晶子(ヘアメイクアップアーティスト) ヘアメイクアーティスト。TVCM、広告、雑誌業界で札幌はもとより東京からのオファーも絶えない札幌ヘアメイクの第一人者。4月末に開催されたsapporo collection 2014では7年目となる統括ヘアメイクとして活躍。 ☆インタビューを終えて…☆ お二人に共通していたのは「その人の思いに添いたい」ということ。プロフェッショナルというのは一方的ではなく、お互いの気持ちを行き来させる丁寧なコミニュケーションが出来る人と感じました。パーソナルカラーもメイクもセッションが終わった後、気持ちのデトックスもできそうですね! 7月18日にスペースSYMBIOSISにて、古池由美子さん、鈴木晶子さんのレクチャー&トークショーが行われます。 お楽しみに…! ![]() ![]() ■「きれいのひみつ」@ Symbiosis 2014.7.18(fri) パーソナルカラー&メークアップアーティストによる レクチャー&トークショー(入場無料) 7/18(金)19:30より スペースSymbiosisにて パーソナルカラー&メークアップアーティストによる レクチャー&トークショーを開催致します。 一般の方をプロメイクアップアーティストの鈴木晶子さんのお化粧と、 パーソナルカラーの古池さんによる洋服のコーディネートで イメージチェンジ。 センス抜群のお二人なので、 どんな風に変わるのか、すごく楽しみなレクチャータイムです! その後、札幌で活躍し続けるお二人の プロフェッショナルのトークショーもあります。 何故お二人が輝き続けるか…その秘密に迫ります。 「綺麗でいること」。 それは何か小さな気づきから、はじまるのかもしれません。 「素敵な女性になりたい」。 いつでもこころの準備ができれば…なれるのです。 是非、一緒にスペシャリストのお話を聞いて 「きれいになる」第一歩を踏み出しましょう! 定員50名 要予約。 ■「きれいのひみつ」@ Symbiosis 2014.7.18(fri) パーソナルカラー&メークアップアーティストによる レクチャー&トークショー(入場無料) 日時/2014年7月18日(金)19時開場、19:30スタート 会費/入場無料(ドリンクは有料でお出しします) 会場/スペースSymbiosis(札幌市中央区南2西4) 電話 /011-210-0199 予約&お問い合わせ /Fortuna ![]() ★時代に左右されない…ある意味、時代を完全に無視した素敵な「喫茶店と本」「レコード」「スナックと唄」を毎月ご紹介していきます。
![]() ●FORTUNA (フォルトゥーナ) レディースインポートブティック。パリ、イタリア直輸入のスタイルを提案。本場のエスプリを札幌に… http://fortuna.frenchkiss.jp/ ●アトリエJD PARIS/ヘアサロン パリでの技術を札幌で。パリトップヘアーデザイナーのスタイルを継承した大人のサロン 。 http://atelierjdparis.com ● grasp (グラスプ)レディースインポートブティック。ヨーロッパ&国内ブランドをミックスしたセレクトショップ。 http://www.grasp.cc/ ● VERGUNDI (バーガンディ) パーティースタイルをトータルコーディネイトする、お洒落なレンタルブティック。 http://www.vergundi.com ● Aim (エイム) 世界からやって来たビーズが 表情豊かに人を彩るビーズ専門店。アクセサリーのお直しやオーダーも可能。 http://www.ai-m.jp ●Takechas Records (タケチャス・レコーズ)札幌の小さな音楽ソーホーから発信するレコード・CD/DVDなどを中心とした お洒落なWEBショップ。 http://www.takechas.com ●SNOW RAINBOW (カフェ・スノーレインボー)癒しの家具に囲まれた、焼きたてワッフルと美味しい珈琲。 http://www.dandc.jp/home/info ●ouchi (カレー&ごはんカフェ・おうち) 女性一人でも気軽に入れる、お酒とスープカレーのカフェ。美味しいランチもおすすめ! http://www.mamma-cr.com/ouchi/ ●スナック 糸 (スナックいと)時代はスナック!昭和meetsバブルノスタルジー 。姉妹店「ザンギBar 衣(ころも)」もOPEN。 http://twitter.com/snack_ito ●伝統漢方からさわ薬局 困ったらここへ…心の痛みと腰痛に強い、漢方相談薬局 。 http://www.kanpo-karasawa.com ●D&C (ディーアンドシー) 女性ならではの感性を生かした、優しくやわらかい店舗デザイン。 http://www.dandc.jp/home/info ● Ca et la (サエラ) すべての女性の美肌とリラクゼーションに 。家庭的な癒しサロン。 http://www.saera-e.com/ ●Plumeria Garden (プルメリア・ガーデン)隠れ家的な癒しのサロンで、疲れたカラダにご褒美を。オイルマッサージがおすすめ。 http://ameblo.jp/plumeria--garden/ ●Powder (パウダー)もっときれいになる、プライベート・メイクレッスン。濃くないのに確実に美しく…! http://www.powder.jp/ ● AI KOMORI (アイ・コモリ)大人女子の個性派ウエディングリング 。モードな雰囲気がお洒落です。 http://www.aikomori.com ●kreis (クライス)とっておきのふたりに…ウェディングリングの専門店。 http://www.kreis-w.co.jp ●SILKS (シルクス)上質なペーパーアイテムで、大人婚の演出をお手伝い 。 Webは只今、工事中です。 ●北海道アルバイト情報社 北海道の元気に向かう様々な活動を積極的に応援する情報社。 http://www.haj.co.jp/ ●MIDORIUM DESIGN(デザイン)シンプルで素敵なデザイン、HP製作など素敵です。 http://www.midorium.com/ ![]() ●FIL Backnumber(2009年〜2010年)/http://www.fil-sapporo.com/fil 2011.3 2011.4 2011.5 2011.6 2011.7 2011.8 2011.9 2011.10 2011.11 2011.12 2012.1 2012.2 2012.3 2012.4 2012.5 2012.6 2012.7 2012.8 2012.9 2012.10 2012.11 2012.12 2013.01 2013.02 2013.03 2013.04 2013.05 2013.06 2013.07 2013.08 2013.09 2013.10 2013.11 2013.12 2014.01 2014.02 2014.03 2014.04 2014.05 |
Copyright (c) FIL Sapporo. All Rights Reserved. |