3.
2015
![]() ![]() ![]() ![]() 今月のFILは人気の特集「かすたねっとの居酒屋放浪記」の第二回目を開催!おいしいものが大好きという札幌のキャラクターカスタネットが素敵なゲストと一緒に、オススメの居酒屋とBarを巡ります。今回のスペシャルゲストは、ぐんまのもりからやってきたおたふくま「ぽくぽく」と、北海道出身のロックバンドsleepy.ab のボーカル成山 剛さん。今回もちょっとマニアックな楽しい居酒屋放浪記になりました。 前回の「かすたねっとの居酒屋放浪記」 http://www.fil-sapporo.com/index-1408.html [profile] ●カスタネット - 札幌発の黄色いクマのキャラクター、カスタネット。お洒落でかわいいお土産屋さん「castanet」オーナーのナスジュンコさんが生み出した居酒屋好きなクマちゃんです。好きな言葉は「酒場という聖地」。 https://www.facebook.com/castanet1996 ●ぽくぽく - ぐんまのもりからやってきた、おたふくまぽくぽく。せいかくはちょっぴりふぁんしー。ぐんまのもりしゅうへんで、けさらんぱさらんさんといっしょにせいかつしています。Maniackers Designの佐藤麻美さんが生み出したキャラクター。twitterやLineで大人気。 http://www.pokupoku.info ●成山 剛 - sleepy.ab(スリーピー)札幌在住の3ピース・バンドのボーカル、ギター。北海道根室市出身。眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。スィーツ&居酒屋王子。 http://sleepyab.info [sleepy.ab LIVEスケジュール] 2015.4.24 下北沢CLUB Que sleepy.ab ×LOST IN TIME2マンライブ 2015.5.17 新宿LOFT sleepy.ab.LOFT共同企画 w/ Poet Type.M 2015.5.23札幌DUCE こけしiDoll企画 w/こけしDoll.つしまみれ.The Jelly ![]() ●ふっわふっわ鶏白レバーに包まれて…夢心地!美味しい焼き鳥と日本酒の居酒屋「ケイハチロウ」 「ケイハチロウ」は、sleepy.abの成山さんがオススメの居酒屋さん。炭焼きと旬のおすすめと日本酒のお店です。カスタネットとぽくぽくがメニューを選んでいる間にどんどんお客様が店内へ…「わ〜人気のお店なんだね!」とふたりはキョロキョロ。成山さんのオススメはポテトサラダと鶏白レバー串。ポテトサラダはねっとりと濃厚でクリーミーな味わい。レバー串はふっわふっわ食感!それを肴に頂く日本酒はもう最高です。日本酒も種類が多く、ケイハチロウでしか飲めない逸品もあります。酒肴と日本酒の素晴らしいマリアージュ!優しいご主人と女将さんが丁寧に日本酒の説明をしてくれます。居心地の良さと料理の美味しさでリピートしたいお店ナンバーワン!そして意外とお酒に強い小熊二頭。「夜は まだ これから」というカスタネットとぽくぽくと共に、さらにディープな夜のススキノへ…。 ■ 炭々酒肴「ケイハチロウ」(焼き鳥居酒屋) 住所 / 札幌市中央区南3西4 KAMIYAビル3F 電話 / 011-207-0115 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい楽しい大人の遠足!そして酒飲みにいつも優しいまなざしのニッカのおじさん。ありがとう! もちろんそのお酒の神様の前で記念撮影。その後、ほろ酔いのぽくぽくのベレー帽が迷子に…。 ●「かわいくて、おいしい」がある札幌の台湾と言えばココ!台湾料理「ごとう」 路地裏にど○えもん風のパジャマが飾ってある店構えと、異国のようなディスプレイの店内に期待感が高まります。キッチュなグリーンのカウンターに水中花の小物入れ、メニューのボードは台湾レストランのように光り、否が応でもここはもう台湾なのです!席に着くなり「チンタオビールで」とオーダーするカスタネット&ぽくぽく。やるな〜!そしてオーダーした小籠包 380円、牛肉麺 500円が、おいしい!安い!他にも魅力的なメニューが満載。が、次回の楽しみにして…。でもこれだけは食べたいというカスタネットの注文で頼んだのが、ココナッツ団子。マスターいわく、「ココナッツ団子って、世界一かわいいたべものだと思うんですよね〜」とのこと。そして蒸し上がってきた白いちいさな三つのお団子は、本当にすごくかわいらしく、そしてものすごくおいしかったのでした。ココナッツ苦手と言ってた成山さんも「美味しい!」と大絶賛。おいしいスィーツがあると飲んだ後にも来ちゃいそう。ごとうは危険なお店なんです。 ■台湾料理 ごとう 札幌市中央区南4条西1丁目6 Ms仲町 1F 電話 / 011-251-3676 ![]() ![]() ![]() ![]() ●札幌で一番ディープで楽園なお店。それは「スナック糸」! そして一行はさらにススキノ奥深く潜入。公楽ビルという昭和な雑居ビルの二階へ。「こんな とこに きて だいじょうぶ?こわいよ」と不安げなぽくぽく。「いや、札幌で一番楽しい場所があるんだよ」とカスタネット。カスタネットの癒しの空間はモリ夫ママが経営するカラオケスナック「スナック糸」。東京に行かなくても新宿ゴールデン街を思わせる風情が味わえます。そして今日はなんとカスタネットの産みの親であるナスジュンコさんのバースデー!スナック糸の黒服であるゴールデンルーズの根本君が特別カクテルを作ってくれました。その名も、「ゴダールの黒(ノワール)」というカクテル。色は黒。でも味はガラナ!そして、バースデーケーキならぬ、バースデーザンギも登場。スナック糸の隣にある姉妹店「ザンギバー衣(ころも)」で揚げたてのザンギはアツアツジューシー!ザンギを頬張りながら飲むお酒とモリ夫ママのカラオケ(フランク・シナトラ「思い出のサンフランシスコ」)を聞く瞬間はまさに最高のひと時なのです。 ■「スナック糸」 札幌市中央区南6西3 公楽ビル2階 電話 / 011-511-9633 ![]() ![]() ![]() ![]() ●貴族の締めはやっぱりパルフェとシャンパン!お酒とパフェの店バーラー「ペンギン堂 」 「あ〜マンゾク万蔵だぁ」と歌い切った満足王子カスタネット。成山さんは明日ライブなのでここでお別れ。また飲もうね〜!そしてカスタネットとぽくぽくはふたりっきりに。「あまいもの たべたいなぁ」とぽくぽく。見つめ合うふたり。そんな時にピッタリのお店が「バーラーペンギン堂」。Barとパーラーを合わせてバーラーという名前になりました。なのでシャンパンやウイスキー等、お酒とパルフェが同時に楽しめるんです。今回 カスタネットが頼んだのパルフェは、「モカ塩キャラメルパルフェとランブルスコ」という甘口スパークリングワインのセット。そしてぽくぽくが頼んだのが「たんかんと苺のパルフェとシャンパーニュ」。パルフェの種類は季節によって変わります。どちらも大人の味わいで甘過ぎず、本当に美味しい!そしてふたりは、3/27から札幌カスタネットで開催される「ぐんまのもりからやってきた ぽくぽくてん」の前祝いでカンパ〜イ。たくさんのお客様が来てくれたらいいね!と願いつつ、うふふ、あははと二匹の小熊の夜はふけるのでした…。 ■バーラー ペンギン堂 札幌市中央区南4条西1丁目6−1 電話 / 011- 261-2320. ![]() ![]() ![]() ![]() ■ナス ジュンコ( カスタネット・オーナー) 音楽と可愛いもの、おいしいものが好きです。カウンターで飲むのが好きで、いつも名店を探しています。 カスタネットは1996年に1坪からスタートしました。 黄色のクマ”カスタネットちゃん ”を展開しオリジナルで子供から大人 まで愛される商品作りを目指しています。 ■「castanet」ながくつかえるものたち 札幌市中央区大通西17丁目1ー13レアリゼ大通西1F TEL・FAX/011-640-5225 定休日/月曜日 (祝日の場合は翌日)営業時間/11:30〜20:00 カスタネット HP/http://www.castanet-jp.com ☆インタビューを終えて…☆ 今回の「かすたねっとの居酒屋放浪記vol'2」いかがでしたでしょう?今回は素敵なゲストも迎え、取材といえども普通に飲んでるような楽しさでした!お酒が飲めて良かったなぁという瞬間は、やっぱり人と人との距離を縮めてくれるところですよね。かっこ良く飲めたら素敵ですが、かっこつけてないところを見れるのもやっぱりお酒の席です。最近はかっこつけてないその人を見れるのが嬉しい…。そんな宴会ができるのはやっぱり居酒屋。お店もお客さんも気取らないのがやっぱり好きです。愛ラブ居酒屋。sleepy.abの成山さん、ぽくぽくちゃん、カスタネットちゃん、ナスちゃん、楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ■カスタネット企画 ぐんまのもりからやってきた 『おたふくま ぽくぽく』展示会開催 カスタネットちゃんと仲良しの ぽくぽくが札幌にやってくるよ! 佐藤麻美(Potzkun)の生み出したキャラクター 『おたふくま ぽくぽく』の展示です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あいあむ おたふくま ぽくぽく です ほっぺた おたふく の くま さん です しゅみ どんぐり ひろい ねんど あそび ついったあ とくぎ だいどんでんぐりがえし と ねごと くちぐせ ぽくり ふにふに せいかく は ちょっぴり ふぁんしー ぐんまのもり しゅうへん で けせらん ぱさらん さん と いっしょ に せいかつ してる よ http://pokupoku.info/ ■作者:佐藤麻美 Maniackers Design(マニアッカーズ デザイン | mks.jp.org) http://mks.jp.org/ Maniackers Design(読み:マニアッカーズデザイン)(初期:1995-1996)はManiackers名義)は1995年に設立し、2015年で20周年、WEBサイトは17周年(1998.7.11公開)を迎える、群馬県高崎市を拠点に様々なメディアで幅広いデザイン活動をしているフリーランスのグラフィックデザイン、アートディレクションを行うデザインスタジオです。オリジナルのプロダクト、グッズ、グラフィックの作品制作や展示会も頻繁に行っています。 佐藤麻美(Potzkun)のオリジナルキャラクター、“おたふくま ぽくぽく(R)”を色々な形やメディアで表現するプロジェクトも進めています。 ●日時/2015.3.27〜4.19 ●場所/castanet ●入場無料 ●定休日/月曜日 (祝日の場合は翌日)営業時間/11:30〜20:00 札幌市中央区大通西17丁目1-13 電話 011-640-5225 castanet HP http://www.castanet-jp.com ![]() ★時代に左右されない…ある意味、時代を完全に無視した素敵な「喫茶店と本」「レコード」「スナックと唄」を毎月ご紹介していきます。
![]() ●FORTUNA (フォルトゥーナ) レディースインポートブティック。パリ、イタリア直輸入のスタイルを提案。本場のエスプリを札幌に… http://fortuna.frenchkiss.jp/ ●アトリエJD PARIS/ヘアサロン パリでの技術を札幌で。パリトップヘアーデザイナーのスタイルを継承した大人のサロン 。 http://atelierjdparis.com ● grasp (グラスプ)レディースインポートブティック。ヨーロッパ&国内ブランドをミックスしたセレクトショップ。 http://www.grasp.cc/ ● VERGUNDI (バーガンディ) パーティースタイルをトータルコーディネイトする、お洒落なレンタルブティック。 http://www.vergundi.com ● Aim (エイム) 世界からやって来たビーズが 表情豊かに人を彩るビーズ専門店。アクセサリーのお直しやオーダーも可能。 http://www.ai-m.jp ●Takechas Records (タケチャス・レコーズ)札幌の小さな音楽ソーホーから発信するレコード・CD/DVDなどを中心とした お洒落なWEBショップ。 http://www.takechas.com ●ouchi (カレー&ごはんカフェ・おうち) 女性一人でも気軽に入れる、お酒とスープカレーのカフェ。美味しいランチもおすすめ! http://www.mamma-cr.com/ouchi/ ●スナック 糸 (スナックいと)時代はスナック!昭和meetsバブルノスタルジー 。姉妹店「ザンギBar 衣(ころも)」もOPEN。 http://twitter.com/snack_ito ●伝統漢方からさわ薬局 困ったらここへ…心の痛みと腰痛に強い、漢方相談薬局 。 http://www.kanpo-karasawa.com ●D&C (ディーアンドシー) 女性ならではの感性を生かした、優しくやわらかい店舗デザイン。 http://www.dandc.jp/home/info ● Ca et la (サエラ) すべての女性の美肌とリラクゼーションに 。家庭的な癒しサロン。 http://www.saera-e.com/ ●Plumeria Garden (プルメリア・ガーデン)隠れ家的な癒しのサロンで、疲れたカラダにご褒美を。オイルマッサージがおすすめ。 http://ameblo.jp/plumeria--garden/ ●Powder (パウダー)もっときれいになる、プライベート・メイクレッスン。濃くないのに確実に美しく…! http://www.powder.jp/ ● AI KOMORI (アイ・コモリ)大人女子の個性派ウエディングリング 。モードな雰囲気がお洒落です。 http://www.aikomori.com ●kreis (クライス)とっておきのふたりに…ウェディングリングの専門店。 http://www.kreis-w.co.jp ●SILKS (シルクス)上質なペーパーアイテムで、大人婚の演出をお手伝い 。 Webは只今、工事中です。 ●北海道アルバイト情報社 北海道の元気に向かう様々な活動を積極的に応援する情報社。 http://www.haj.co.jp/ ●MIDORIUM DESIGN(デザイン)シンプルで素敵なデザイン、HP製作など素敵です。 http://www.midorium.com/ ![]() ●FIL Backnumber(2009年〜2010年)/http://www.fil-sapporo.com/fil 2011.3 2011.4 2011.5 2011.6 2011.7 2011.8 2011.9 2011.10 2011.11 2011.12 2012.1 2012.2 2012.3 2012.4 2012.5 2012.6 2012.7 2012.8 2012.9 2012.10 2012.11 2012.12 2013.01 2013.02 2013.03 2013.04 2013.05 2013.06 2013.07 2013.08 2013.09 2013.10 2013.11 2013.12 2014.01 2014.02 2014.03 2014.04 2014.05 2014.06 2014.07 2014.08 2014.09 2014.10 2014.11 2014.12 2015.01 2015.02 |
Copyright (c) FIL Sapporo. All Rights Reserved. |