02. 2016







 ●新しい季節がはじまります…!FIL特集
「2016'春夏のトレンド」&ファッションを感じる春のイベント情報

2016年の春がもうすぐ到来。今年のトレンドをキャッチして、この春のファッションを楽しみませんか? 今月のFILはこの春のカラーのトレンドや必須アイテムを特集。さらにファッションを楽しめる映画やアートイベントもご紹介致します。3/4からはじまる女性の部屋をテーマにしたファッションとアートのコラボレーション展覧会「La chambre érotique - 大奥 -(ラ・シャンブル・エロティック- 大奥 -)」展、そして70's風の衣装もお洒落なミュージカル映画「God help the girl (ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール)」の札幌初の上映会が開催されます。外はまだ寒いですが、春をいち早く感じましょう…!




★TREND / Spring 2016






●目の覚めるようなホワイトが旬!

この春、今年はどのブランドにも白がかかせないコレクションとなりました。冬の白もOKな昨今、白のパワーは衰えることを知りません。2016年の白は特にハリのある素材がポイント。背筋がのびたように見せ、美肌、美白に見せる効果も。どの年代の女性にも似合い瑞々しいフレッシュさを与えてくれます。



あえて上下とも白で揃えてみるのも洗練されたイメージに。

おすすめのコ−ディネートは上下をあえて白でまとめてみる組み合わせ。「ハードルが高い…」と思われるかもしれませんが足元をスニーカーやフラットシューズ、メイクアップもナチュラルにしてみると程よい外し感がでます。こうするとインナーに何色を持って来てもばっちり決まるので、かえってコーディネートが楽なのです。多少上下の素材感が違っても真っ白という色は違和感がないのが良いところ。是非チャレンジを!





●ボーダーやカラフルな縦ラインなど、
様々なストライプが登場!


白に続くトレンドのひとつはストライプ!ボーダーもここに含まれます。そして今年注目したいのはプリーツ素材。写真のようにプリーツをいかしたストライプもいろいろなブランドから登場しています。もちろん縦のストライプは着痩せ効果もありますが、実はその魅力は生地の動き。振り返った瞬間や後ろ姿など…女性の動きにストライプのラインの美しさが加わり、動くアート作品のような効果が生まれます。こんなドレスを着て街角で颯爽と歩いてみてください。見ている人さえもうっとりすることは間違いなし!です。



ストライプを意識したグラフィックなプリントも。

2015年の秋冬が無地でシンプルなトレンドだったせいか、2016年春夏はグラフィックプリントがまた帰ってきます…!それもどこかストライプを意識したものが多いのです。 カラーはバイカラーやモノトーン等の2〜3色を使った、シンプルで色が綺麗なものが主流。なので意外とコーディネートはしやすいのが嬉しいところ。コーディネートは多色使いしないのがポイントです!そろそろ無地から卒業して新しいパターンにトライしてみませんか?イキイキとした新しい魅力が生まれそうです。





●足元はよりリラックスした雰囲気が今年らしい

昨年からますます人気のスニーカーやフラットシューズ、底厚のローファーや健康サンダルのようなボリュームのあるスタイルは今年も必須アイテム。ラグジュアリーな洋服を着ても足元はリラックス感覚を忘れない…というのが2016年の春夏のスタイル。どれだけサラリと洋服を着こなせているかが今年のポイントのようです。夏の薄い生地の洋服には、厚いメーキャップもNG。そして全体のイメージをフレッシュにするには足元が要かもしれません。大人の女性も一足くらいは今年らしいシューズを揃えてみましょう!何かが変わるはずです。



スニーカーやフラットサンダルが苦手な人は、
レースアップサンダルやオープントゥの肌見せヒールを。


今までのようにドレスにハイヒールというスタイルが「マダムっぽい」感じが凄くでてしまう…でも「どうしてもヒールじゃないと嫌!」という方におすすめなのが、レースアップサンダルやオープントゥの肌見せヒール。レースアップサンダルはヒールがあっても安定感があり、履き易いので一石二鳥です!ちょっと短めの太めパンツと合わせるとお洒落ですよ。

綺麗は作れるもの。是非今年のトレンドを味方につけて春の新スタイルを発見してみてくださいね…!



写真商品 / Miki MIALY
◆お問い合わせ / Fortuna http://fortuna.frenchkiss.jp





★EVENT / Fashion & Art



 3/4(fri)~3/13(sun)
「La chambre érotique - 大奥 -」
(ラ・シャンブル・エロティック・大奥)

- 春。女性の部屋には秘密がある -

春。それは自然界の芽吹きであり、新しい生命誕生の季節。
そこには春風にのって…エロティシズムがどこか漂います。
エロティシズムとは飾らない生命力。

「La chambre érotique - 大奥 -」とは、
女性たちが奏でる秘密の小部屋。
繊細で少しエロティックな小物が並びます。
東京、京都、富山、札幌、イギリスからの
ファッションとアート、ジュエリーが織りなす小作品展です。

□参加作家
●徳丸鏡子(とくまるきょうこ/ 東京 / 陶芸)
http://www.takobune.net/ja/
●大江志織(おおえしおり/ 京都 / 陶芸)
●小島有香子(こじまゆかこ/ 富山 / ガラス)
http://toyama-glassartists.com/member/yukako-kojima/
●小路口力恵(しょうじぐちりきえ/ 富山 / ガラス)
http://shojiguchi-ya.com/
●蒼野甘夏(あおのあまなつ/ 札幌 / 日本画)
http://www.amanatsu.rossa.cc
●丹羽シゲユキ (タンバシゲユキ/ 札幌 / 陶芸)
http://space-symbiosis.com/2015/09/
●blue stone (ブルーストーン/ London / ドレス)
●FARA (ファラ/ London / テキスタイル)
https://www.facebook.com/boutiquefara/


★「ギャラリートーク&パーティ」
2016年3月4日(金)19:30〜21:30 入場無料



スペースSYMBIOSIS HP:http://space-symbiosis.com/schedule/


◆ceramic & glass & mode exhibition◆
「La chambre érotique - 大奥 -」(ラ・シャンブル・エロティック-大奥-)
●日時:2016.3.4(sat)-3.13(sun) 会期中無休 入場無料
●会場:SYMBIOSIS 札幌市中央区南2西4 SYMBIOSISビル1F
●お問い合わせ/Fortuna(フォルトゥーナ)TEL 011-210-0199







★MOVIE / Fashion & Movie






●3/5(sat)1日限り!
『God Help the Girl ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』
札幌初上映!「キノマド」見つけるシネマvol.3

英人気バンド「ベル・アンド・セバスチャン」のフロントマン、スチュアート・マードック監督・脚本のビター&スウィートなミュージカル映画『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』の札幌上映!



ボーイ&ガール・ミーツ・ミュージック♪70年代風の衣装や音楽がおしゃれでキュートなポップ・ミュージカル!

スコットランド・グラスゴーを舞台に、思春期の少女と少年の恋と痛みを、軽やかな音楽に載せて描くひと夏の物語。瑞々しい映像とサウンドトラック、そして「とにかくキュート!」な衣装が見所です。必見&必聴!「こんな映画を待っていた!」ってくらいオススメの一本です!

「God Help the Girl 」(ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール)
●日程:2016年3月5日(土)1日限り(3回上映) 10:00/ 12:15 / 14:30
●料金:当日1400円(ご予約で1200円)
●会場:札幌市資料館(中央区大通西13丁目)

■ご予約はキノマドのHPの予約フォームで受付中!
http://www.kinomado.com/#!reserve/c11k2
そのほかお問い合わせは kinomado@gmail.com まで。
■「キノマド」は<時計台シネマ><見つけるシネマ(札幌未公開作品上映)>を主催する札幌の自主上映団体です。


●FIL Backnumber(2009年〜2010年)/http://www.fil-sapporo.com/fil
2011.03 2011.04 2011.05 2011.06 2011.07 2011.08 2011.09 2011.10 2011.11 2011.12 2012.01 2012.02 2012.03
2012.04 2012.05 2012.06 2012.07 2012.08 2012.09 2012.10 2012.11 2012.12 2013.01 2013.02 2013.03 2013.04
2013.05 2013.06 2013.07 2013.08 2013.09 2013.10 2013.11 2013.12 2014.01 2014.02 2014.03 2014.04 2014.05 2014.06 2014.07 2014.08 2014.09 2014.10 2014.11 2014.12 2015.01 2015.02 2015.03 2015.04 2015.05 2015.06 2015.07 2015.08 2015.09 2015.10 2015.11 2015.12 2016.01









★時代に左右されない…ある意味、時代を完全に無視した素敵な「喫茶店と本」「レコード」「スナックと唄」を毎月ご紹介していきます。



Cafe & Book

★第二十二回 喫茶店と本 / 兼田広樹
「珈琲舎パル」と
「元気です!!!」

今月のテーマは「春」です
今月の一件は「パル」です

春なのでパルです

グレースコディントンヘアのママ
例えるなら日曜日の八代亜紀です

灰皿使うんだっけ?

からからに枯れた声でお出迎え
吸わないすといつものやりとり

店の奥に据えられたピアノ
マイクスタンドもあります

ママが歌ったりするのかな

黒い窓ガラスに暗い店内
漁火のように揺れる照明

ママを囲む常連客
みなさん楽しそう

リュックサックは楽
リュックラックよね

やっぱりシャバの空気はいいね
思わず煙草五本吸っちゃったわ

ひじき煮たから
持って帰ってね

色々な声が聞こえてきます

常連に囲まれたママも楽しそう
穏やかに時間が流れていきます

ふと店の奥に小さなドアを見つけました
なんとなくそこから目を離せずにいると

いつでも逃げられるからね

いつの間にか隣にママ

私の空のコーヒーカップに
熱いおかわりを注ぎました

おつかれさまと
笑顔でもう一言

春一番が吹きました

ということで

アントニオ猪木モノマネの第一人者
春一番の闘魂エッセイを選びました

二年前の夏にこの世を去った春一番
春と聞くとこの男の顔が浮かびます

元気ですかー!



■珈琲舎パル
札幌市中央区南大通西14丁目 北日本南大通ビル1F

■元気です!!!
春一番(幻冬舎)


●プロフィール
兼田広樹(SILKS代表)
ブランディングの仕事をしています





Record


★vol'22 タケチャスのチャス・エンターティメント
/ 井上武志

〜柔らかくしなやか!〜
「 Feather / goin' through changes / LP 」

いよいよ、スプリング・ハズ・カム!
っていいながら、「 春 」 といえば
すっかり 「 センテンス・スプリング 」 になっちゃった気が
...しないでもない ( ん?なってないっけ? ) 今日この頃。

いくら暖冬だったと言っても
辛いに変わりはない冬が終わりを迎え、
待ちわびた春が来るのが嬉しくないはずがない!
つまりはえっと...ズバリ言うと嬉しい!

こうなると、
普段は出不精なぼくも(←ちょっとしたダブルミーニング)、
ついつい出歩きたくなるってもんです、
人目を避けるように夜にね!

なんでYO\(^o^)/

さてさてどもども。
にくにくしい感じで決まった
太っちょジョークもここら辺にしておいて
ご挨拶をば。

お久しぶりです、タケチャスです。

先月は、ウチのあの子に
コチラをお任せしたんでお休みを頂きましたが
ご安心ください、
まだ 「 卒論 」 出されてませんよ、テヘペロ (・ω<)



今回は冬から春にかけて
1番聴きたくなるジャンル・・・っていう方も多そうな
男女混成コーラスで奏でる美麗ソフトロックをご紹介


■ Feather / goin' through changes / LP


男女混声ボーカルが素晴らしすぎる1枚。
ウイーヴァー・コープランドとマーム・パールから成るユニット、
「 フェザー 」 の7曲全てが
オリジナルから構成された名作レア・ファースト。
ソフト・ロック・ファンやフリーソウル・ファンも
必聴な曲を多数収録の本作、
タイトル曲や男女混成コーラスで奏でる
美麗ソフトロック " Invitation to Dance " が今の気分。

お店に並べておきますので遊びに来てみて下さいね〜!

春を想起させるジャケ共々素晴らしい必携盤!ってことで
チャス、三つ ( C:マチャアキ風で ) !



●プロフィール:Takechas Records / 店主 ・タケチャス
「 ジャンルレスでグッドミュージック 」 をモットーに、小さな音楽ソーホーから世界へ 日々発信するレコード・CDのセレクトショップ 「タケチャス・レコーズ」 。" 顔の見え るネット・ショップ " から" 週末会えるレコード屋 " へ。WEBサイトに加えて隠れ家サロンなレコード・ショップとして、 2014年実店舗もOPENさせた音のコンシェルジュ、かかりつけのレコード屋さんの名物店主は、自身のキャラクター・グッズも好評で至極ご満悦のご様子。 http://www.takechas.com



   
マドンナのステージを見て興奮と発汗!そして凄い表情!
スナックと唄

〜スナック糸 モリ夫ママの〜
★第22回 垂乳根の母を背おいて、
そのあまり軽きに泣きて3曲カラオケ
「マイナス5万個の宿とは?」の巻



テーマは「春」。

去年の春は何やってたかな〜と考えてたら思い出しました。
そう。北陸→●●の旅行に行ったんだった。

初日は金沢。
あの有名な21世紀美術館は、
アートが全くわからない私でも楽しめ、
行くとこ行くとこ食べ物も旨いものにアタリまくり!
出会った人たちもとても面白く素敵な人ばかりで
夜おねしょするんじゃないかと
思うぐらいに楽しすぎてはしゃぎまくり!

二日目は金沢から電車で2時間ほど先にある某町。
私にしては大奮発の温泉宿に泊まりました。

部屋もいい感じ。部屋食も美味しく、
温泉も好みのお湯で2時間ばかし浸かり…
幸せを身体ごと感じていました。

そして、適度にお酒を飲み(ここが珍しい!)
心地よいベッドで爆睡し、そしてむかえた朝。

バランスの良い朝食をとり、
シャトルバスが来るギリギリまで
温泉に入ろうとタオル片手に扉を開くと
だ〜れもいない貸切温泉!

やった!と小踊りしながら浴場へ。
まずは鏡に向かって身体をゴシゴシ。

鼻歌なんぞ歌って、
上機嫌だった自分もここでTHE END。

霊感のない私ですが、
何か違和感を覚え斜め後ろの露天風呂に目をやると
なぜか作業着を着たおやじが!!

そいつが露天のドアから浴場に入ってきて
「ちょっとタオル巻いていったん出てもらっていいかい〜?」と。

「は?」タオルはフェイス タオルしか持っておらず
私の体、いや痩せている人でも巻けないだろう。
え?バスタオル持って温泉入る人いる?
そんなどうでも言いことを考えながら頭パニック。
ってか、この状況何?


驚き→疑問→怒


「何言ってんのよ!いいから後ろ通って早く出て行けって!」
「いや〜いったん出てって・・・」
「だから、それが無駄なんだって!このやり取りしてる時間も!
早く後ろ通って行けっての!!」
「いや〜それじゃぁ〜」
「早く行けっつってんだろうが!!ぶぁかかぁぁぁぁ!!!!!」
「すいやせ〜ん」
もう、怒りで声も出ない。

やっとこさ、じじい私の背の後ろ を通りソソソといなくなり、
ただただ気分の悪い温泉・・・いや温泉宿に早変わり。

風呂も上がりチェックアウトの時にフロントの女に
あった事実を伝えると「え?今日、工事などはないはず・・・」
「そんなあんたらの裏事情どうでもいいっての!
とにかく作業着のジジイがいたんだよ!」
しかも私の憶測によると、ジジイはノゾキの変態とかではなく
純粋に用務員的立場のバカのん気なやつ。
露天風呂に何らかの支障があり、
ただ張り紙し忘れてたそれだけの事だったと思うんだ・・・が、
支配人登場「本日工事などはないのですが・・・」
「だからそんなの知らんての!じゃあ不審者だろうが!
不審者が簡 単に入れるクソ甘い温泉宿っつ〜ことでしょうがぁぁぁぁぁぁ!!」
支配人は首をかしげるだけで謝る事もせず。

その後、シャトルバスが 来るまでの数分間
お土産屋の前のベンチに座っていたら
土産屋店員2ババアがヒソヒソと「あの人、ノゾかれた人だよ」と。

何か私何も悪いことしてないのに
とばっちり食らって村八分にされてるみたい〜。
もう!この怒りどこにぶつければいいんだぁぁぁ!!

ネットでとったクソ宿ですが、
レビューには一切評価しませんでした。
そういう面と向かわず悪い評価をするという行為が大嫌いなんで・・・
と思っていましたが、いまやすごく後悔しています。
事実を伝えればよかったぁぁぁぁ!!!!!!!!



●プロフィール
札幌育ち。
スナックのママ。
姉妹店「ザンギBar 衣(ころも)」もオープン。







●FORTUNA (フォルトゥーナ) レディースインポートブティック。パリ、イタリア直輸入のスタイルを提案。本場のエスプリを札幌に…
http://fortuna.frenchkiss.jp/

●アトリエJD PARIS/ヘアサロン パリでの技術を札幌で。パリトップヘアーデザイナーのスタイルを継承した大人のサロン 。
http://atelierjdparis.com

● grasp (グラスプ)レディースインポートブティック。ヨーロッパ&国内ブランドをミックスしたセレクトショップ。
http://www.grasp.cc/

● VERGUNDI (バーガンディ) パーティースタイルをトータルコーディネイトする、お洒落なレンタルブティック。
http://www.vergundi.com

● Aim (エイム) 世界からやって来たビーズが 表情豊かに人を彩るビーズ専門店。アクセサリーのお直しやオーダーも可能。
http://www.ai-m.jp

●Takechas Records (タケチャス・レコーズ)札幌の小さな音楽ソーホーから発信するレコード・CD/DVDなどを中心とした お洒落なWEBショップ。
http://www.takechas.com

●ouchi (カレー&ごはんカフェ・おうち) 女性一人でも気軽に入れる、お酒とスープカレーのカフェ。美味しいランチもおすすめ!
http://www.mamma-cr.com/ouchi/

●スナック 糸 (スナックいと)時代はスナック!昭和meetsバブルノスタルジー 。姉妹店「ザンギBar 衣(ころも)」もOPEN。
http://twitter.com/snack_ito

●伝統漢方からさわ薬局 困ったらここへ…心の痛みと腰痛に強い、漢方相談薬局 。
http://www.kanpo-karasawa.com

●D&C (ディーアンドシー) 女性ならではの感性を生かした、優しくやわらかい店舗デザイン。
http://www.dandc.jp/home/info

● Ca et la (サエラ) すべての女性の美肌とリラクゼーションに 。家庭的な癒しサロン。
http://www.saera-e.com/

●Plumeria Garden (プルメリア・ガーデン)隠れ家的な癒しのサロンで、疲れたカラダにご褒美を。オイルマッサージがおすすめ。
http://ameblo.jp/plumeria--garden/

●Powder (パウダー)もっときれいになる、プライベート・メイクレッスン。濃くないのに確実に美しく…!
http://www.powder.jp/

● AI KOMORI (アイ・コモリ)大人女子の個性派ウエディングリング 。モードな雰囲気がお洒落です。
http://www.aikomori.com

●kreis (クライス)とっておきのふたりに…ウェディングリングの専門店。
http://www.kreis-w.co.jp

●SILKS (シルクス)上質なペーパーアイテムで、大人婚の演出をお手伝い 。
Webは只今、工事中です。

●北海道アルバイト情報社 北海道の元気に向かう様々な活動を積極的に応援する情報社。
http://www.haj.co.jp/

●MIDORIUM DESIGN(デザイン)シンプルで素敵なデザイン、HP製作など素敵です。
http://www.midorium.com/



Copyright (c) FIL Sapporo. All Rights Reserved.