![]() ![]() 豆チビ人形 くだらなくも愛しい そんなものが作りたい。 それで、いつか「おまけ」を作りたいと思っていたのです。 グリコのおまけの儚くて、その実うしろを向いてペロリと舌をだしているようなのと、箱を開ける時のドキドキ。 くだらなさと愛しさの塩梅がパーフェクトなんである。 そんな私の憧れを形にしたような、親指大の陶製人形「豆チビ人形」は、おるがん社の定番商品。 左からおさるちゃん、象に乗ってきた、きのこガール、ねこマフラー、だるまだっこ、パンと少年 この他にも ねずみビックリ、鳥と少年、ワニガール、双子のバースデー、きものガール等 数名のメンバーも加えて、この夏そろって札幌へお届けいたします。 こんにちは お初にお目に掛かります。 どうぞ よろしくお願いします。 文/写真:にしおゆき ![]() 「本の紹介」 今年5月に『にしおゆき陶人形作品集「道草なひと」』が刊行になりました。 内容はこれまでの展覧会の様子と作る日々を綴ったフォトエッセイになっています。 ●「道草なひと」のご紹介と販売店サイト http://www.organsha.com/nbook.html にしおゆき / 陶人形作家 ●プロフィール 1971年高知県生まれ 京都芸術短期大学陶芸学科卒 1997年より「月面オルガン社」として人形の制作を開始。 2003年新窯をかまえ工房名を「おるがん社」と改める。 2010年郷里高知に工房を移す。 今に至る。 にしおゆきのHP おるがん社/http://www.organsha.com/ 「今後の展覧会情報」 ●6/28(金)〜30(日)「赤木智子の生活道具店+しあわせの素」 at Sabita(北海道 札幌) トラネコボンボンの記憶のモンプチトラネコクッキーに陶製おまけ動物人形で参加します。限定30箱 http://sabita.jp/ ●7/5(金〜11(木) 「にしおゆき陶人形展」 at コウゼ(北海道 札幌) はじめましての気持ちを込めて、おるがん社の定番商品を中心にお届けします。 5月に刊行のにしおゆき作品集「道草なひと」も販売いたします。 http://kohze.typepad.jp/blog/ ●7/16(火)〜 31 (水)「にしおゆき作品集「道草なひと」出版記念フェア」 at 恵文社 アンフェール(京都 一乗寺) http://www.keibunsha-books.com/ ●9/13(金)〜20(金) 「にしおゆきのLINE」展(仮) at LINE (石川 金沢) http://zakkayaline.com/ ★FIL全体のBack Numberはこちらからご覧いただけます。 ★心象風景 Back Number 2011.3 2011.4 2011.5 2011.6 2011.7 2011.8 2011.9 2011.10 2011.11 2011.12 2012.1 2012.2 2012.3 2012.4 2012.5 2012.6 2012.7 2012.8 2012.9 2012.10 2012.11 2012.12 2013.01 2013.02 2013.03 2013.04 2013.05 |
Copyright (c) FIL Sapporo. All Rights Reserved. |