谷川賢作
個人はもとよりDiVaやパリャーソなどユニットでの活動も多彩。父・谷川俊太郎氏との共作も多数。言葉についてHPで紹介。
http://tanikawakensaku.com
峰江卓也
Jade CKraft代表。「同じ出来事でも解釈次第で現実が変わる」と意識してきたことでネガティブな考えを持たなくなったそう。
http://www.j-ck.com
石黒由起夫
デザイナー、ディレクターとして活躍。「デザインはキレイなだけではなく共感を得られるものでなければ」が信条の職人気質。
青田正徳
ちいさなえほんやひだまり店主。ご自身の目で良質な絵本や写真集などを選び提供。週末は店、平日は講演会で全道を巡る日々。
http://www.fil-sapporo.com/fil/people18.html
ユリア
「ユリアの星占い」でおなじみ。7月には本も出版。「愛、命、縁、恩を大切にすれば幸運もつく」という意味をもつ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yurianohosiuranai/.html
かとうゆりあ
札幌で活躍する人形作家。時代も国も違う素材をコラージュのように組み合わせて1点ものの人形を手作り。
http://www2.odn.ne.jp/yuria/
村田由美子
星野道夫、谷川俊太郎を尊敬。「受け止めること」から子供は成長し、広い社会へと出ていくという思いをもつ。
古川愛子
夫は詩人、自身も詩を書いていた時期がある。夫が亡くなり絶望の縁にいたとき、この詩に出会う。
古川奈央(フリーライター)
日常の中に「心に響く言葉」はあふれています。時に歌に背中を押され、時に詩集に涙する──。 今回尊敬するみなさまから寄せていただいた言葉を読み、言葉の素晴らしさを再確認できました。 ありがとうございます。
★Back Numberは
こちら
からご覧いただけます。
Copyright (c) FIL Sapporo. All Rights Reserved.